私たちについて

理事長挨拶

 当協会は戦後間もない1951年に発足し、70年以上の歴史を持っています。
 当協会はスローガンとして
   一、みんな等しく安心・安全に暮らせる社会を求めて頑張ろう
   一、みんなで手を携えて困難を乗り越え、自己実現を目指そう
を掲げ日々活動を進めております。
 具体的には身体障がい者の福祉と自立、社会参加実現のために研修会、講習会、イベントの企画運営、厚生体育、交流親睦会、文化教養等の活動、社会教育の推進、医療、保健、福祉の増進を図る活動、身体障がい者の物品販売(プール売店)による社会参加活動、身体障がい者の相談活動等、多くの特定非営利活動をしております。
 私たち障がいを持つ者は、多様化の社会で生活して行くには多くの悩みや苦労があります。でも一人で悩まず障がいを持つ人が連携し、助け合い、共に活動し、これらを克服しながら絆と輪を広げ、障がい者が共生できる明日を目指しましょう。一人の力でどうにもならない事も、障がい者の人と人とのふれあいを大切にし、近隣と声掛け合いながら、多くの仲間を増やし、未来のある障がい者の自立と、福祉の向上を図りましょう。障がい者が自立し、心豊かな日常生活を過ごすためにも、障がい者のみなさんの入会をお待ちしております。

組織・役員

役 職 名 前 専門部
理事長 吾妻 博夫 総務部
副理事長 石井 貞一 総務部長
理 事 高木津留子 総務部 会計資金部長
理 事 西川 洋美 厚生・福祉・事業部長
理 事 小林 睦子 広報部長
理 事 百瀬久美子  専門部長
監 事 横沢 瑛  
監 事 鈴木智恵子  

 

本協会令和5年度賃借対照表 はこちらをクリック