着物を着て出かける機会がないという方から普段着で着こなす方まで、
着物で出かけたくなるような「きっかけ」や「場所」を提案するプロジェクトです。
参加条件はただ1つ、着物着用!着こなし、種類は不問です。
日本の伝統文化である着物を自分らしいコーディネートにお洒落して街に出かけてみませんか!?


主催 着物で街に出かけよう!実行委員会








 
 

〜これまでのイベント〜

第1回 enjoy!着物! 着物で上田を楽しむ10の方法 
第2回 着物de漫才 
第3回 着物 et Vin s'il vous plait 
第4回 着物美人と糀美人 
第5回 着物と別所温泉 よもやまばなし 
第6回 着物×整体=才色兼備 
第7回 着物で春の宴
第8回 着物でそぞろ歩き 
第9回 着物トークショー 
第10回 着物でそぞろ歩き
第11回 着物と温熱で健康をGET! 
第12回 着物で美術館に出かけよう!

*クリックするとその回の詳細ページに移動します。



 
第1回

enjoy!着物! 着物で上田を楽しむ10の方法

講師・上田紬 染織職人 小岩井良馬
日時・2011年4月17日(日) 13時30分〜15時30分
場所・笠原工業 常田館(上田市)
内容・上田紬の歴史と特徴と「着物で上田を楽しむ10の方法」のお話
 

定員30名のところに43名の参加申し込みを頂き、当日は皆さん素敵なお着物でお越しくださいました。  

第2部のティータイムでは上田市の洋菓子店『ストーリー』のルソンと『いちふじ』のたまごタルトを味わいながら会話を楽しみました。 


 
第2回

着物 de 漫才

ゲスト・吉本興業お笑い芸人 こてつさん


日時・2011年10月29日(土) 13時30分〜15時30分
場所・上田海野町会館(上田市)
内容・吉本お笑い芸人こてつさんが着物を着て漫才を披露
 

こてつさんによる着物に関する漫才や参加者の皆さんとのクイズ対決など、会場全体で盛り上がりました。 

第2部のティータイムは上田市の老舗和菓子店『玉喜屋』『千野』、そしてお茶屋『喜光堂』の3店舗の和菓子盛り合わせを頂きました。
最後にこてつさんと記念撮影をしました。


 
第3回

着物 et Vin s'il vous plait

講師・東御市ワイナリー Rue de Vin代表・ワイン醸造家 小山英明さん


日時・2012年4月15日(日) 13時30分〜15時30分
場所・日本料亭 うな藤(上田市)
内容・ワインから見た食文化のお話
 

趣ある日本料亭でフランス文化のお話はまさしく和洋折衷そのものでした。 
小山さんのお話で、国は違えど文化を愛でる気持ちに国境はないという事を改めて気付かされました。  

第2部のティータイムでは小山さんのワイナリーで醸造した林檎のシードルと上田市のフランス菓子専門店『升山』のシャンパンのババロアを頂きました。 
特別演出として上田高校郷土班による寸劇披露がありました。


 
第4回

着物美人と糀美人

講師・信州イゲタ味噌醸造元「酒の原商店」5代目女将 原有紀さん


日時・2012年10月28日(日) 13時30分〜15時30分
場所・日本料亭 うな藤(上田市)
内容・素晴らしき糀のチカラについてのお話
 

味噌や甘酒などに含まれる糀について、時に冗談を交えながらお話くださいました。
原さんのご好意で参加してくださった皆様に塩麹のプレゼントがありました!

第2部のティータイムでは原さんのところで作っている甘酒で乾杯をして、上田市のフランス菓子専門店『升山』の抹茶ケーキ、焼き菓子を頂きました。 
今回展示した着物は昼ドラ『赤い糸の女』で登場した「赤い糸の波紋」という作品です。
コチニール染で6段階のグラデーションにして波紋が広がるイメージで作りました。
また今回は東京から参加してくださった方々もいらっしゃりました。


 
第5回

着物と別所温泉 よもやまばなし

お話・臨泉楼 柏屋別荘 代表取締役専務 名物男将 齋藤よしやさん


日時・2013年4月7日(日) 13時30分〜15時30分
場所・臨泉楼 柏屋別荘(上田市)
内容・着物や別所温泉にまつわるよもやまばなし
 

今回会場となったのは信州の鎌倉と呼ばれる別所温泉にある老舗旅館『柏屋別荘』です。
第1部では365日着物で過ごされている柏屋別荘の名物男将(おかみ)齋藤よしやさんのお話でした。
着物と別所温泉のへぇ〜な話を時折冗談を交えてお話くださいました。

第2部のアフターヌーンティーではベーグル屋『ハル』の春の特製スイーツをご用意させて頂き、会場でオーナーシェフの春野さんからお菓子のご説明や「ハル」のこだわりをお話頂きました。
そして5回ご参加くださった方にゴールデンキモノ賞としてプレゼントを差し上げました。
着物イベント自体5回目なので今回受賞された4名様は皆勤賞でもありますね。 
今後も5回参加してくださった方にはゴールデンンキモノ賞を差し上げますので、どうぞそちらも楽しみにご参加頂ければと思います。
今回のゴールデンキモノ賞のプレゼントはとんぼ玉作家さんが1つ1つ丁寧に作った帯留です。


 
第6回

着物×整体=才色兼備

講師・整体院トシ 院長 中曽根俊文さん


日時・2013年10月27日(日) 13時30分〜15時30分
場所・笠原工業 常田館(上田市)
内容・姿勢を正して健康と美をキャッチ 〜伝授!自分で出来る骨盤矯正の方法〜
 

今回の会場は2012年に国の重要文化財に指定された常田館です。とても趣があって着物の似合う雰囲気でした。
第1部では整体師の中曽根俊文さんによる自分で出来る骨盤矯正の方法や体のゆがみを取る方法などを参加者の皆さんにも実際にやって頂きながら分かりやすく説明して頂きました。

第2部のティータイムでは老舗洋菓子店『RuRu』の秋の特製スイーツ(さつまいものムース)と麦こうせんポルボローネをご用意させて頂きました。
特別演出で中曽根さんが師範をしているテコンドー&キックボクシング道場『Club TOSHI』による演武披露もありました。


 
第7回

着物で春の宴



日時・2014年4月13日(日) 11時30分〜13時
場所・上田城本丸特設会場(上田市)
内容・着物でお花見♪
 

今回は7回目にして初めての屋外での開催でした。 場所は上田城本丸特設会場でお花見を楽しむというのがコンセプトです。
快晴に恵まれ昼食を食べながらとても楽しいひとときを過ごす事が出来ました。

お花見と言えば余興!と言うことで殺陣サークル眞から始まって、地元高校生の歌の発表、能楽の歌の披露、着物でバイオリンの演奏など盛り沢山の内容でした。



 
第8回

着物でそぞろ歩き



日時・2015年4月12日(日) 11時30分〜14時
場所・上田高砂殿→上田城(上田市)
内容・ランチ後に着物でそぞろ歩き
 

結婚式場、宴会場の上田高砂殿で豪華ランチを楽しんだ後に上田城千本桜まつり真っ最中の上田城へそぞろ歩きしました。
参加者は過去最高の90名です! ランチ時に着物活動をされている方々に告知して頂きました。

ランチ後に上田城までそぞろ歩き、上田城櫓門の前で集合して記念撮影を撮って解散しました。



 
第9回

着物トークショー



日時・2016年4月3日(日) 13時30分〜16時
場所・きもの専門店 ゆたかや(上田市)
内容・呉服屋営業部長と上田紬職人のトークショー
 

呉服屋営業部長と上田紬職人が着物業界の裏側をざっくばらんにお話ししました。
上手な買い物の仕方についてや着物の適正価格とは?など、普段聞けない業界の裏話が飛び出しました。
今回は約60名の着物美男美女にご参加頂きました。

後半のティータイムではお抹茶と上田の老舗和菓子屋「昌平堂」のお菓子を楽しみながらご歓談頂きました。
余興でギター侍DAISUKEによる1人紅白歌合戦があり、会場は笑いの渦に包まれました。 他にもゆたかやさんのご厚意で景品を提供して頂いて宝引きをしたりなど内容盛り沢山でした。


第10回

着物でそぞろ歩き

 
日時・2017年4月16日(日) 11時30分〜14時30分
場所・上田高砂殿→上田城(上田市)
内容・ランチ後に上田城をそぞろ歩き
 

今回は記念すべき10回目という事で参加者全員に景品をプレゼント♪ 
もちろん恒例の着物関連の告知タイムもありました。  参加者は70名で男性の方も多くなってきました。 

ランチ後に着物で上田城までそぞろ歩いて上田城櫓門前で記念撮影。
やっぱり上田は着物が似合う城下町ですね! 


 
第11回

着物と温熱で健康をGET!

講師・温熱整体サロンRegalo 代表 桜井 奨さん


日時・2018年5月26日(土) 13時30分〜15時30分
場所・きもの専門店 ゆたかや(上田市)
内容・温熱はなぜ美容と健康にいいのかについて
 

今回は温熱整体サロンを営む桜井さんから温熱はなぜ美容と健康にいいのかについてお話頂きました。
着物を着る事も姿勢が正されて血流をよくして健康にいいのだそうです。
ティータイムのお菓子は老舗和菓子屋「昌平堂」の和菓子セットです。
名物の麩まんじゅうを始めとしてどれも美味しいものばかりでした。

後半のティータイムでは3年連続でツムギター侍によるリサイタルがあったり、会場として使わせて頂いたゆたかやさんご協賛で宝引きがあったりと盛り沢山な内容でした。


 
第12回

着物で美術館に出かけよう!



日時・2019年3月20日(木)〜24日(日) 10時〜16時
場所・上田市文化交流施設 サントミューゼ(上田市)
内容・着物で上田紬の展示会に!
 

今回は春に小岩井紬工房展を開催したので、その展示会を着物イベントとして開催しました。
上田市の交流文化施設というオープンな会場だったので沢山の方が着物でお越しくださいました。





そして・・・『第13回 着物で街に出かけよう!』は2022年春を予定しています♪ 
*開催のお知らせは工房公式LINEから告知しております。
よろしければ工房LINEアカウントにご登録お願いします。 友だち追加